スポンサーリンク

OpenWrtのカスタムイメージを作ってダウンロード Firmware Selector

network
OpenWrtのカスタムイメージは、専用のツールを使ってPCでビルドする方法が一般的でした。しかし、公式サイトが提供している Firmware Selector を利用すれば、ブラウザ上から手軽にカスタムイメージを作成し、直接ダウンロードすることが可能です。必須気味なパッケージを後からインストールする必要がなくなります。

ぶっちゃけ、最近になってfirmware selectorなんてのがあるのに気づいて、カスタムイメージもビルドできたので。imagebuillderを手元でやらなくてもいい時代になっていたの。これでSnapshotもluciとsftp-server入りでDLできますん

Firmware Selectorの利用手順

公式ページ https://firmware-selector.openwrt.org/

  1. 検索窓にデバイス名と、バージョンを選択します。
  2. ダウンロードページ出たところにカスタマイズという文字列があるのでここをクリックする。
  3. インストールされたパッケージの一覧 が出るので、ここにパッケージを追記します
  4. ビルドをリクエスト を押すと、カスタムが開始されます。
  5. ビルド成功が出たら、下部のカスタムダウンロードからカスタム済みがDLできます。

最初から入っていてほしい、luci map ds-lite ip-full などを入れておくと、とても楽になりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました